親が出来る事

やり方次第で、子どもの学習意欲は湧いてくる!

勉強がつまらないんじゃない。教え方がつまらないんだ。

うちの子が中学生だったころ、学校に大人気の社会の先生がいた。

授業が面白くなるように、いろいろな工夫をしてくださり、話もおもしろい。
どの生徒もその先生の授業が大好きだった。

「あの先生の授業なら聞く。」

「社会だけは、がんばる!!」

子ども達は本当にみんな勉強をがんばった。
楽しいから。そして成績も上がる。嬉しい。

教科が何であっても、子どもは本来、好奇心が強く学びたい気持ちはあるはずだ。

でも実際は、社会が苦手という子は多い。
興味がない、つまらない、覚えることが多くてイヤだ・・・
そんな声をよく聞く。

でも、指導の仕方次第では、

「覚えることが多くてイヤだ」が
「いろんなことを知れておもしろい!」に変わる。

では、どんな指導をすればよいのか。

学校の先生ばかり頼るのではなく、家庭でもできることはたくさんある。
子どもが学ぶことそのものに関心を持つような子育てができたら、
学校ばかりに頼らなくても、勉強が楽しいと思うようになるかもしれない。

教え方のうまい先生は、まず、ご自身が楽しそうである。

こんなにおもしろいんだから、子ども達にも知って欲しい!
純粋にそんな気持ちが伝わってくる。

親も同じ。親が学ぶことに興味を持って楽しみながら、子どもとたくさん話して欲しい。

「勉強しなさい」と言うのではなく、自分が勉強する姿をただ見せるだけ。

ある生徒が言っていた。

「うちのお父さん、仕事帰ってから英語勉強しているんですよ。かっこいいなって思います。」

「お母さんは、ただ勉強しろばっかり言うからやりたくなくなる。」

「お父さんが勉強してるから、僕も教えてもらってるんです。」

「お父さんとだったらちゃんと勉強しているんですよ僕。」